◆小児科入院患者延数 | 3,606人 |
◆小児科当年度入院 | 633人 |
◆小児科外来患者延数 | 8,156人 |
◆小児科新患者数 | 1,698人 |
入院
|
831人 | |
超低出生体重児 | 0人 | |
極低出生体重児 | 1人 | |
低出生体重児 | 48人 | |
新生児黄疸 | 51人 | |
感染症 | 77人 | |
低血糖症 | 17人 | |
先天性心疾患 | 2人 | |
染色体異常 | 1人 | |
その他 |
634人 | |
外科
|
1012人 | |
シナジス接種適応患児 |
249人 | |
その他、慢性外来 |
5,680人 |
ブロックA
午前 午後 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 備考 | |
新患紹介 |
午前 | 外来担当医 | 外来担当医 | ― | 外来担当医 | 外来担当医 |
【外来担当医】 ※うち3~4名が交代で診療します |
新生児外来 【予約制】 |
午前 | ― | ― | 天沼史孝 | ― | ― | |
午後 | ー | ー | 天沼史孝 | 天沼史孝 | 天沼史孝 | ||
慢性外来 【予約制】 |
午後 | 金森啓太 | 東梅ひろみ | 矢野潤 | 佐藤紀夫 | 丸山秀和 | |
予防接種 【予約制】 |
午後 | 外来担当医 | ― | ― | ― | ― | |
乳児検診 【予約制】 |
午前 | ― | ― | 外来担当医 | ― | ― | |
1ヶ月検診 【予約制】 |
午後 | ― | ― | 外来担当医 | ― | ― | |
慢性外来 | 午前 | ― |
(腎臓)第1,2,3応援:岩手医大 (心臓)第4応援:岩手医大 |
― | (神経)第4応援:岩手医大 | (心臓)第1応援:岩手医大 | |
午後 |
(内分泌)奇数月第4応援:岩手医大 |
― |
(心臓)第2応援:岩手医大 |
神経)第4応援:岩手医大 | (心臓)第1,3,5応援:岩手医大 |
医師名 | 役職 | 卒業年 | 主な資格等 | 専門分野 |
丸山 秀和
(まるやま ひでかず)
|
第1小児科長
|
1997年 |
日本小児科学会 小児科認定医 専門医
医学博士
|
小児科一般
|
東梅 ひろみ
(とうばい ひろみ)
|
第2小児科長
|
1997年
|
日本小児科学会 小児科専門医 |
小児科一般
|
佐藤 紀夫
(さとう のりお)
|
小児科医長
|
日本小児科学会 日本小児感染症学会 日本小児循環器学会 |
小児科一般
|
|
金森 啓太 (かなもり けいた) |
小児科医師 |
日本小児科学会(専門医) 日本小児神経学会 日本てんかん学会 日本頭痛学会 BLSインストラクター PALSインストラクター |
小児神経内科 小児科一般 |